財務省主導の増税阻止こそ経済成長の近道 設備投資減税と消費税の関係 – ZAKZAK
ちょっと気になる【増税】ニュース…
安倍首相が打ち出した企業の設備投資減税の方針に対して、経団連の米倉弘昌会長は
設備投資は投資減税だけでは動かない
とのこと。大企業でも投資減税だけでは設備投資に動かないのであれば、中小零細企業はなおさら動きにくいことでしょう。そんな状況下で、消費税増税に伴い設備投資に係る負担も増大します。
財務省としては、消費税を増税して予算上の歳出権を増やして、社会保障や公共事業などへの支出拡大に回せるのであればいい。
すでに雲行きが怪しくなってきています。…などへの支出拡大に回せる…??? 消費税の増税分は歳出先の使途として社会保障の財源に限られていたような気がしますが、すでに制限解除されているのでしょうか。
ご関心がある方はリンク先をご確認ください。
http://news.google.com/news/url?sa=t&fd=R&usg=AFQjCNHhylaqgX5PpTDhkGfRYRZ-XS762A&url=http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130616/dms1306160710003-n1.htm
selected by 名古屋の山本快夫税理士事務所
コメントを投稿するにはログインしてください。