給付金、50歳以上に 与党、住宅の現金購入で – 中国新聞
ちょっと気になる【増税】ニュース…
退職金で購入する中高年層などを想定しており…
住宅購入者の2割程度は現金で買うという実態…
“2割も”なのか”2割だけ”なのか不明ですが、退職金がもらえて、かつ住宅購入に当てることができる層にまで税制上優遇する必要は薄いと個人的には思います。退職金すら支給されない層も相当程度存在しますし、退職金が支給されたとしても自身の老後資金や親の介護資金などの必要性から住宅購入に回すことのできない層も相当程度存在するはずです。
収入に応じて数十万円の定額給付とする見通しとのことですが、「金持ち優遇」や「ばらまき」との批判は否めないでしょう。
せっかく消費税を増税してまで税収上を目論むわけで、それを現金給付する際は慎重に検討していただきたいものです。
ご関心がある方はリンク先をご確認ください。
http://news.google.com/news/url?sa=t&fd=R&usg=AFQjCNHWzqWFsqHWjAnv0w-Lm8dSeIj71g&url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201306180142.html
selected by 名古屋の山本快夫税理士事務所
コメントを投稿するにはログインしてください。