経財相、消費増税の延期「国債の信認を毀損する」 – 日本経済新聞

ちょっと気になる【増税】ニュース…

消費増税を実施したあとに経済が落ち込んだ場合の対処法については「いろいろな手法がある」と述べ、詳細な言及は避けた。(甘利明経済財政・再生相)

甘利大臣が心配する、消費税の増税を延期して国債の信認を毀損した場合の対処法についても、「いろいろな手法がある」のではないでしょうか。

そもそも消費税を増税して財政赤字の削減は達成できるのでしょうか。消費税を増税したのにも関わらず、しばらくして税収増にもならず、財政赤字の削減もできず、挙句の果てに国債の信用力が下がる…なんていうシナリオは厳しいものがあります。

 

ご関心がある方はリンク先をご確認ください。
0139_3
http://news.google.com/news/url?sa=t&fd=R&usg=AFQjCNH54DdT770YnG-DODb1IhgXpfgniQ&url=http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL200P9_Q3A620C1000000/

selected by 名古屋の山本快夫税理士事務所