消費増税に慎重論 「3A」と菅長官が役割分担か – 日本経済新聞
ちょっと気になる【増税】ニュース…
来年4月の消費増税を見越して、スーパーなど小売り大手と納品者の間で値下げ交渉が動き出している。間近になってからでは「優越的な地位の乱用に認定されかねない」と小売り大手の購買担当が、先行した値下げ要求を突きつけ始めている。
この時期での動き。「見越す」のが早すぎるような感がありますが、さすが大手ですね。今回のセール禁止の特措法は機能しないこと必至です。それどころか値下げ要求の先行を引き出してしまったとも言えます。
http://news.google.com/news/url?sa=t&fd=R&usg=AFQjCNG-7u9XxMJ7qrk4PmxMzt7yoz_6Jw&url=http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g%3DDGXNMSFK1002P_10052013000000
ご関心がある方はリンク先をご確認ください。
selected by 名古屋の山本快夫税理士事務所