「下請取引適正化推進月間」を効果的にPRするキャンペーン標語を一般公募します
お知らせ【中小企業庁】新着情報…
税理士として下請イジメというものを名古屋の地で見聞きしていることもあり、標語のテーマが親事業者の禁止行為である「下請代金の減額の禁止」でしたので、下請イジメ撲滅を願って、次のものを応募しました。
ちゃんと払って!企業のイジメ撲滅、下請法
禁止されている「減額」とは次のような行為となります。
- 消費税・地方消費税額相当分を支払わないこと親事業者の客先からのキャンセルを理由に、下請代金の額を減じること
- 「歩引き」と称して下請代金から一定の金額を差し引いて支払うこと
- 下請代金の総額はそのままにしておいて、数量を増加させること
支払いをするほうも、されるほうも注意しましょう。
ご関心がある方はリンク先をご確認ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/130603PR.htm
selected by 名古屋の山本快夫税理士事務所
コメントを投稿するにはログインしてください。